ゆでたまブログβ

子育て中専業主婦・元保育士。普通の3人のままだけど…子どもと子育てに関わる生き方をする!という人生の目標があり「ゆでたまブログ」を運営。話題のNFTや暗号資産に日々ワクワク!なんて一面もあったりします。一緒に子育て時間、楽しみましょー!!

🐣26インチ🚲デビュー小5の息子

f:id:Yudetamago:20220818175955p:image

 

こんにちは!

ゆでたまごです^_^

 

新しいチャリを購入しました。

息子に。

 

背の順、前の方135センチ。

お母さん大好きの、

焼きもちやきの小5息子。

 

26インチ自転車購入しました。

 

玄関前のチャリ置きの景色が変わって…

なんかもう寂しいんです。

 

嬉しくって、

ニコニコしながら乗ってる息子を見て…

 

嬉しさと寂しさと心配で

胸がキューっとなっています。

 

 

26インチ、

足がギリギリ着くサイズ。

 

公道を走るには大きいかなぁと

心配がありましたが…

 

バネがついていない。

高さを低くできるサドルに取り替える事で

ペタッと着くように。

 

ちなみに¥3000ほど。

 

このサドル、

どの自転車にも取り付け可能という事。

 

チャリ移動が基本の私だし、

下2人も今後チャリを購入する予定もあり。

 

決して無駄にはならないと判断しました。

 

 

24インチより26インチがいい!

と、こだわる息子の安全を考えたら

安いものかな、と。

 

チャリ自体は¥18000のシティサイクル

ギアなし、自動ランプなし。

斜めスタンド式。

 

ギアは欲しがるかな?と思ったけど、

 

一度ギアが外れてチャリを引きずって

1時間近く歩いた経験あってか…

 

ギア無い方が楽!と(笑)

経験って大事ね、ほんと。

 

中学の最後くらいまで

乗ってくれたらありがたいけど…

どうなるかな?w

 

 

ただ今友だちとサイクリング中。

楽しんでるんだろうなぁ〜

 

もともとの16インチは

清掃工場に持ち込んで

安く処分してもらう予定です。

 

 

 

子どもの成長に

嬉しい寂しい我が家の休日でした^ ^

 

(パパお休みの日はPC禁止。

だからこちらに登場ですw)

 

 

PC作業の日(パパ出勤の日)は

こちらをコツコツ書いています!

 

 

ゆでたまブログ

(親子の笑顔を "より"増やす!を

 コンセプトに更新中!)

https://papamamaouen-yudetamago.com

 

 

遊びに来てくれると嬉しいです!

 

 

 

お付き合い

ありがとうございました!

また見に来て下さい^ ^

 

 

ゆでたまご🐣

🐣NFTの魅力をパパママに知って欲しい!

f:id:Yudetamago:20220815053331p:image

こんにちは!

ゆでたまご@元保育士3児ママ (@y_u_d_e) / Twitterです!

 

あなたは「NFT」と聞いて

どんなイメージを持ちますか?

 

  • 大きなお金が動く怪しい物
  • よくわからないもの

 

そうですよね…とってもわかります。

私も最初はそうでした!

 

 

私は子育て中の

どこにでもいる普通の主婦です。

 

でも、NFTに魅力を感じています。

 

この記事を読み、少しでもその魅力が伝わると嬉しいです!

 

NFT・どうして魅力的?

 

国内でまだ1万人しか持ってる人がいないと言われているNFT。

 

どうして、

子育て中のそこら辺にいる私が

魅力的に感じているかというと…

 

パパママの悩みを解決できる可能性がある

 

可能性、大ありなんです!

これを広めたいんです!!

 

 

パパママに紹介したい理由

 

子どもが大好きで保育士となり、

「子どもと子育てに関わる生き方をする」

という人生の目標がある私。

 

今は我が子の子育てと

家庭を優先したい想いでいます。

 

その為、

子どもとパパママの笑顔をより増やす

コンセプトにしたサイト運営を自宅で行なっています。

 

ゆでたまブログ

https://papamamaouen-yudetamago.com

f:id:Yudetamago:20220815055828j:image

を、運営しています。

 

そのサイトの中でも触れていますが、

パパママの日々にワクワクがある事は

子どもの心の安定に繋がります。

 

なぜかというと、

パパママの笑顔の関わり=子どもの幸せ

だから。

 

疲れが溜まりがちな子育て時間。

 

思い通りにならない育児

気分転換しづらい状況

孤独になりやすい環境…

 

どうしてもイライラしたり

元気が出なかったり…

子どもに笑顔を向けられない時も多くあるとおもいます。

 

それが当たり前です。

 

でも、

パパママが笑顔になれる何かがあれば

笑顔で関われる頻度を増やせる

 

そう考え、

その「何か」の1つとして

「NFT」を紹介したいんです。

 

 

パパママの悩みを解決できる可能性があるNFT

 

NFTはただの画像データです。

でも、今あるネットですぐにコピペできるものではありません。

 

この画像データは

 この人が作ったこの人のものです

 

と、証明ができるデータです。

 

改ざん不可能な新しい技術

ブロックチェーン」を使い、

唯一無二な価値がその画像につけられます。

 

現在国内で盛り上がりを見せているのは、

プロフィールアイコンにできるNFTアート。

 

その、アートコレクションには、

 

それぞれ作り手の想いがあり

「コミニティ」があります。

 

そのコミニティでは、

誰もが性別・年齢・肩書き・見ためなど

関係のない匿名(ニックネームとアイコン)で

人と関わることができます。

 

子どものそばで、自宅にいながら、

スマホがあれば立ち寄れる居場所となります。

 

コミニティ内で自分の得意を生かして活躍することも可能です。

 

そして、そのNFTは誰でも作り出すことができ、販売もすることができるんです。

 

 

子どもに目や手をとられるなかでも、

自宅で隙間時間に、匿名で人と繋がれる

逃げ場にも癒しにもなる場所となる…

 

その可能性は、

子育て中のパパママの笑顔をより増やす手段となり得ると思っています。

 

 

 

NFTに興味が湧いてきたぞ…!という方へ

 

私のサイトでも主婦目線で

NFTについて触れた記事を用意しています。

f:id:Yudetamago:20220815062338j:image

NFTとは?子育て主婦目線でわかりやすく解説|ゆでたまブログ【親子の笑顔のヒントを拾えるサイト】

 

 

 

おすすめの書籍もあります。

f:id:Yudetamago:20220815062432j:image

【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説します【※未完成につき早期割】 | イケハヤ | Brain

先週発売されたばかりのこの本。

 

著者はあの、

有名なインフルエンサー「イケハヤ」さん。

 

実はこの方、

国内でNo.1・世界ランクにも食い入る

人気のNFTコレクションを作った方。

 

「稼ぐ方法」とありますが、
内容はそれだけではありません。

 

  • NFTとはどんなものか?
  • 初心者向けNFTの作り方・売り方
  • 注目の国内NFT紹介

 

などなど、初心者にもとっても易しい内容になっています!

 

口コミには「数万の価値がある情報を数百円で読める…!」など、とっても好評。

私も激しく同感です。

 

NFTについて欲しい情報がぎゅっと

この一冊に詰まっているので、

 

  • これからNFTを知りたい!
  • NFTについて知識を深めたい!

 

そんな方に手に取って頂きたい一冊です。

 

>> イケハヤさんの書籍を読む↓

【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説します【※未完成につき早期割】 | イケハヤ | Brain

※早期割引中の今がお得!

 

 

おわりに…

 

いかがでしたか?

 

NFTの魅力は、

 

  • パパママの悩みを解決できる可能性がある

 

今回はこちらを取り上げましたが、

実はもう一つ、主婦目線の魅力があります。

 

それは…

 

 

ゆでたまブログの中に^ ^

https://papamamaouen-yudetamago.com

 

ぜひ遊びに来てください!

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました!

 

今日もお子さんと素敵な1日を^ ^

 

2022.8 ゆでたまご

 

🐣3歳娘が暴走している話

こんにちは!

ゆでたまごです。

ゆでたまご@元保育士3児ママ (@y_u_d_e) / Twitter

 

我が家には小5長男・小2長女・3歳次女の三兄弟がいます。

 

最近3歳娘がヤバい奴化していますw

 

 

 

今回お話ししたいことはコチラ。

(私のツイートを引用↓)

 

 

 

結論、

成長した兄弟にも助けてもらおう!

 

 

 

こんなプチ会議をしよう!

 

兄姉と話したのはこの4点。

 

  1. 現状の言語化・把握
  2. 兄姉の気持ちに寄り添う
  3. 3歳の発達段階の共有
  4. 具体的な関わり方の共有

 

 

1つずつさっくり解説していきます!

 

 

1.現状の把握と整理

 

これにより、

自分の状況を客観視・整理できます。

 

 

2.兄姉の気持ちに寄り添う

 

この時に、

「お母さんは僕(私)のことを

 わかってくれている」

 

という安心感を伝えられ、

兄弟と親との結束力を高めることができます。

 

 

3.3歳の発達段階を共有

 

意思疎通ができるようになり、

会話も成り立つようになったので

 

同じ目線で関わり、

やり返しに繋がっています。

 

  • 言葉が上手く使えず手や足・大声という表現を使う
  • いけないことや良いことの区別が曖昧
  • 人の気持ちがまだよくわかっていない

 

このような3歳娘の「今」の姿を話し、

知ってもらいます。

 

 

4.具体的な関わり方を共有

 

  • 言葉で伝えられるよう、〇〇って言うんだよと教える
  • 〇〇って言ってくれたら嬉しいな
  • 叩いたり蹴られたり大きな声は嫌だな、やめてほしい、痛いな、いけないよ

 

このような、具体的な関わり方。

「しつけ」の仕方を伝えていきます。

 

 

おわりに…

 

プチ会議をしたからといって、

すぐに兄弟喧嘩が

なくなるわけではありません。

 

でも、

この機会を設けることで

数回に一度、兄姉が冷静になれる

タイミングが出てくるかもしれません。

 

そのような姿を見逃さず、

認め誉め感謝を伝えることで

少しずつ兄姉自身も変化・成長できます。

 

助けてもらえるタイミングが

増えていきます。

 

 

もちろん、3歳娘も成長します。

 

 

喧嘩し、やり返しされ、泣かれ、

私に叱られた3歳娘。

 

しばらくすると…

「もうけんかしない、なかよくしゅる」

と自分から兄姉に謝りに行っていました。

 

 

子育ては毎日の積み重ねですね。

大変ですが、今しか見れない景色を

噛み締めていきましょうね!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

今日もお子さんと

素敵な一日になりますように!

 

 

サイトにも遊びに来てくださいね↓

https://papamamaouen-yudetamago.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

気分転換に「聴く読書」

f:id:Yudetamago:20220814082308j:image

Audible (オーディブル) 会員登録 | Amazon.co.jp

 

     子育て本も充実していて

    ずいぶん助けられてきました!

 片耳イヤホンで子どもの様子を見ながらでも

     聴けるのでオススメです^ ^

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

🐣夏休み中ゆるく過ごすヒント

 

こんにちは!

ゆでたまごです。

ゆでたまご@3児ママ10y元保育士専業主婦 (@y_u_d_e) / Twitter

 

 

夏休み真っ只中!

 

パパママの皆さん、

お子さんとの日々いかがお過ごしでしょうか?

 

 

我が家の小5と小2と3歳は、

ドタバタギャーギャーと部屋中走り回り

いつか怪我する…とヒヤヒヤ。

 

時にイライラ…w

 

毎日欠かさず行うことは、

SwitchやYouTubeWii

夏休み、満喫しています(笑)

 

 

遊んでばっかりじゃん!

と、思いきや…

 

 

小5長男は

読書感想文を終わらせ、

自由研究に手をつけだし

 

ドリルも着々と進めているよう。

 

あら、びっくり。

 

 

小2長女は、

自由工作を楽しんだかと思ったら

次は自由研究もやり出しました。

 

ドリルは終わったし、、

読書感想文を書くための本も読み進め…

なんだかんだ進んでいます。

 

やるぅ〜。

 

 

3歳次女は…

ひたすら邪魔ばかり(笑)

 

お兄ちゃんお姉ちゃんがいる毎日。

叫んだり泣いたり笑ったり…忙しそうですw

 

 

私は声はかけますが、

「手伝うことあれば言ってね〜」

といったスタンス。

 

やる気になった時に

時間を取れるようにしています。

 

じゃないと、

お互い時間の無駄ですからね〜

 

 

 

さて、

 

私と同じ夏休み奮闘中

子育て中のパパママへ。

 

 

・笑顔のヒント

・ワクワクのヒント

・生きやすくなるヒント

 

 

を、届けたい想いの

私が作ってるサイト

 

ゆでたまブログ

https://papamamaouen-yudetamago.com

 

 

こちらのサイトでは、

 

夏休みをゆるりと過ごすヒントを

この記事にてお話しています!

 

 

f:id:Yudetamago:20220810142637j:image

【夏休みの過ごし方】小学生とゆるく楽しく過ごす一工夫|ゆでたまブログ【親子の笑顔のヒントを拾えるサイト】

 

 

夏休み中毎日一緒の子どもたちとの、

 

 

・過ごしやすくするヒント

・宿題をする為のひと工夫

・気持ちの持ち方

 

を書いています。

 

 

イライラしてばっかだなぁ、

早く夏休み終わらないかな、、

 

と憂鬱な気持ちが

大きくなっているママパパへ

 

参考になれば嬉しいです!

 

 

 

久々の更新にも関わらず

見に来てくれたあなたに感謝を…。

 

ゆでたまごでした!

 

 

 

気分転換に「聴く読書」

f:id:Yudetamago:20220810154044j:image

https://amzn.to/3PlacA4

目をつむってでも聴けるので

リラックスタイムにオススメです♪

 

 

 

#52 怒ってばかりの自分に落ち込んでいませんか?

f:id:Yudetamago:20220407173630p:plain

こんにちは!

子育ては大変だけど毎日楽しくて幸せ!

そんなママパパを一人でも増やしたい夢をもつ ゆでたまご です。

 

ゆでたま奮闘記を見にきて下さり、ありがとうございます!

 

 

お子さんに対して怒りすぎたな…と思うこと、ありませんか?

怒りたくて怒ってるんじゃないのに…葛藤し落ち込みますよね。

 

・ 我が子に対してイライラが止まらない…

・ 最近怒ってばかりいる…

・ 母親失格かも…

 

私も沢山、そりゃぁもう沢山経験してきました。

今だって落ち込むことあります。

でも、少し前の私よりも 気持ちが楽に。

怒る回数もなりました。

 

どうしてだと思いますか?

それは…ある本と出会え聴けたから。

 

子育て10年めの私だってイライラすることあります。

でもそれは人として必要な事。

子育てが楽になる=イライラしなくなる ではないんです。

 

 「イライラ」との付き合い方を知る。

 すると、子育て時期が楽になる。

 

今回はこんなお話です。

 

f:id:Yudetamago:20220407173836p:plain

怒ってばかりの自分に落ち込んでいませんか?

 

 

良かったらお時間ある時に覗いてみて下さい^ ^

 

2022.4 ゆでたまご

 

 

#51 男の子のパパママに朗報!手がかかる○○な理由

f:id:Yudetamago:20220406101517p:plain

こんにちは!

子育ては大変だけど毎日楽しくて幸せ!

そんなパパママを一人でも増やしたい夢をもつ ゆでたまご です。

ゆでたま奮闘記 を見にきて下さり、ありがとうございます!

 

男の子って本当に、元気すぎるんですよね。

言っても言っても繰り返すし、話を聞いてくれないし…

我が家の息子にも手を焼いています。

今もね、私の横でswitchを約束の時間を過ぎても平気な顔して遊び続けています。

あー…どうしたもんか。。

 

でもね、男の子の手のかかる部分って「脳」のせいなんです。

そしてその手のかかる部分が多ければ多いほど、未来の可能性も多くなる。

 

今回はこんなお話です。

 

男の子のパパママに朗報!手がかかる○○な理由|ゆでたまブログ

 

ぜひ覗いてくださいね!

 

2022・4 ゆでたまご

#50 充実の春休み!とっても簡単お家プチパーティはいかが?

 

こんにちは!

子育ては大変だけど毎日楽しくて幸せ!

そんなパパママを一人でも増やしたい夢をもつ ゆでたまご です。

ゆでたま奮闘記を見にきて下さり、ありがとうございます!

 

春休みいかがお過ごしですか?

小学校や幼稚園がお休みになりずーっと子どもがいる毎日。

 

公園に行ったり、一緒にご飯やおやつを作ったり…

日々工夫をされているパパママさん、本当に素敵です。

 

毎日のことだと、ネタも尽きて…

なんとなく時間が過ぎてしまうこともあるのではないでしょうか。

 

長い休みが憂鬱… そんな方もいらっしゃるかな?

何を隠そう、私は少し前までそうでしたw

 

今回はそんな長い休み、特に春休みに我が家で行ったプチイベントを紹介します。

 

笑顔を増やしたいパパママにオススメの本を聴く

 

 

 

 サクッと自己紹介 

 

 

私 ”ゆでたまご” は10才7才2才の子育てをしている専業主婦です。

以前は保育士として先生をしていました。

子どもが大好き。 他のお子さんも尊く感じます。

子育ては大変で、疲れて、難しいもの。

でも、楽しくて癒されて幸せな貴重な時間です。

一瞬で過ぎ去ってしまう小さいお子さんとの時間。

パパママの笑顔の時間を増やしたい!

そんな想いで経験や知識を交えた「子育て笑顔のヒント」をお話しています。

もうすぐ春休みがおわりますね!

寂しいような嬉しいような…複雑な気持ちです。

 

 プチイベント『進級お祝いプチパーティー

 

 

簡単に説明すると『進級(進学)祝いの贈り合い』です。

「パーティー」と名付けると何だかワクワクしませんか?

 

”パパママからお子さんへ進級祝い” は、やられているお家も多いと思います。

我が家では、それにプラスして「兄弟でお互いに」贈り合いました。

ここからは私と子どもたちのやりとりを交えて話していきますw

 

 

 プチパーティーに誘う

 

 

 私

「 ね、お母さん良いこと思いついたんだけど…春休みが終わったら、○○(長女)は小学2年生、△△(長男)は5年生になるね。 お祝いプチパーティーしない?」 

 

 子

「するー!!」(すぐノッてくれます。 まだまだ可愛らしいですw)

 

 

 子どもたち同士で話し合う

 

 

 私

「パーティーで何をするかというと… ”プレゼント交換” と ”お茶会” です!」

 

 子

「イエーイ!」

 

 私

「もちろんね、お母さんとお父さんから○○(長女)と長男(△△)に何かお祝いしたいって思っているんだけど…○○と△△がお互いに贈りっこも出来たら素敵だなーって思うんだけどどうかな?」

 

 長男

「良いね!僕ポケモンカードがいい!」

 

 長女

「○○(長女)はー、すみっこのお菓子… うーん、どうしようかな」

 

 私

「どうする?

自分たちのお金から金額決めてお互いにプレゼントする?

それともお母さんが決めた金額渡そうか?」

 

 子

「自分のおこづかいから!」

 

 私

「じゃぁ、1つだけ2人で話し合って決めて守ってほしいことがあります」

 

 子

「 ? 」

 

 私

「それは、値段!値段を決めないとどうなる?」

 

 長男

「 ? あ、平等じゃなくなる」

 

 私

「正解。 さすが!

じゃあ、お互いいくらお金があるか確認する。

そしたら、プレゼント代をいくらにするか話し合おう」

 

 子

「はーい」

 

こんな感じで話を進めました。

結果、2人とも2000円弱ほどの手持ちだったので「200円位」と決まりました。

 

値決めに口出しは必要ありませんでした。

”お互いの不満が出ないような話し合い” ができていたから。

もうすぐ小5の長男、さすがです。

 

 

 買い物散歩に出かける

 

 

買う物によって行く場所を決めて、散歩に出かけました。

桜が綺麗に咲いていたので ”お店→公園” の流れを決めて出発。

 

2人はポケモンカードが欲しいようだったのでBOOKOFFに行きました。

もう何度も行っているので見慣れましたが、1枚2万~3万もするカードがガラスケースに入って売られていて… 初めはビックリしたものです。

 

ちなみに私は2歳娘を見つつ子育て本を物色w

 

買い物は30分ほどで終わりました。

公園に行き飽きるまで遊び、帰宅。

早く開けたい! 早く渡し合いたい! 気持ちをなだめ、私が預かりラッピングしました。

 

これで事前準備はほぼ完了!

 

 

 プチパーティー開催!

 

 

別の日に「プチパーティー開催宣言」を出します。

 

午前中は ”飾り付け”

飾り付けを折り紙で作ったり、絵をかいて飾ったり。

子どもたちの思うまま一部屋、飾り付けをしてもらいました。

 

もちろん、プログラムも。

 

『 プログラム 』

 

はじめの言葉

お祝い渡し

  お茶の時間(おやつ)

おわりの言葉

 

午後に ”プチパーティー

おやつの時間 に開催します。

 

プログラムと飾りつけした部屋で、ちょっといつもと違うおやつタイム。

子どもたちにとっても私にとっても、ちょっぴり特別な春休みの時間となりました。

 

終わった後は渡し合ったお祝いで遊ぶ、小学生2人と2才。

まぁ… 2才が一緒なのでカードバトル中、違う意味でもバトルしていましたがw

 

 

 プチパーティのメリット・注意点 

 

 

プチパーティーをするにあたりどんなメリット・注意点があるのでしょうか?

まとめましたので参考にしてみて下さい。

 

 

 メリット

 

 

・ 一緒に企画運営することで主体性やコミニケーション力が育つ

・ 前準備や当日準備を通し、段取り力が育つ

・ 春休みの思い出ができる

・ 予定ができ、メリハリのある時間を過ごせる

 

 

 注意点

 

 

・ 共感と肯定の言葉を意識して、やんわりと助言を。

 

「それいーね」「さすが」「いい考え」「楽しみだね」など。

 

否定の言葉は、モチベーションが落ちてしまいます。

「それも良いね。でも○○だからこうした方が良いかもよ?」 と、

なにか上手くいかなかった時、行き詰った時、トラブルが起きた時。

こんな声掛けでやんわりと助言してあげるとすんなり聞いてもらえたりします。

 

・ 一緒に楽しむ

 

大人が一緒に楽しむことで子どもの楽しさ充実度も倍増します。

 

手が空かない場合でも「大きな耳で意識する」

困っていたら手を貸してあげる、ヒントを出してあげる。

 

手や口を出しすぎると、主体性がなくなり やる気も減ってしまいます。

子どもたちに任せてみて、木の上から眺める気持ちで見守ってもいいかもしれません。

 

 

 おわりに… 

 

 

春休みに兄弟で "進級お祝いプチパーティー” はいかがですか?

そんなお話をしてきました。

 

それぞれのお家でそれぞれの過ごし方があると思います。

お子さんの年齢や、お家時間の使い方に合わせて いいとこどり をしてみて下さい。

進級進学を控えた春休み、素敵な思い出の一つとなりますように…!

 

また、コロナウイルスに家族感染し長い缶詰め生活を経験しました。

でも子どもと穏やかに過ごしたコツを記事にしています。

こちらも合わせて読んでみて下さい(^▽^)/

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。

あなたとお子さんにとって素敵な時間が流れますように(^^)/

 

2022・3 ゆでたまご

 

 

 <オススメ書籍> 

 

 

 子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本 Audible版 著/篠 真希

 

\オススメポイント/

疲れてるとき、嫌なことがあったとき、どうしても怒りが爆発してしまう。

ひどい言葉を投げつけたり、冷たい態度であたってしまったり。

本当は怒りたくなんかないのに…

その原因は、あなたが「怒りっぽいから」ではありません。

ただ、怒りの感情の正しい扱い方を知らないだけ。

お母さんはよく頑張っています。

「母親向けアンガーマネジメント」のプロが怒りとの上手な付き合い方や、子どもの正しい叱り方をやさしく指南。

引用抜粋/Amazon書籍紹介ページ

 

 
 
 

 

私自身この本に共感してもらえ、励ましてもらい元気をもらいました。
子育て中のママパパにおススメしたい一冊です。
読書の時間が取れなくても大丈夫。
Amazonオーディブルなら両手がふさがってても本が聴けます。
お試し無料で聴けますので、元気をもらってみて下さい(^^)/