ゆでたまブログβ

子育て中専業主婦・元保育士。普通の3人のままだけど…子どもと子育てに関わる生き方をする!という人生の目標があり「ゆでたまブログ」を運営。話題のNFTや暗号資産に日々ワクワク!なんて一面もあったりします。一緒に子育て時間、楽しみましょー!!

#42 子どもと話すロシアとウクライナ

f:id:Yudetamago:20220304122354p:plain

こんにちは!

子育ては大変だけど毎日楽しくて幸せ!

そんなママパパを一人でも増やしたい夢をもつ ”ゆでたまご” です!


ゆでたま奮闘記を見にきて下さり、ありがとうございます!

 

ロシアとウクライナ

 

報道に心痛めている方も多いのではないでしょうか。

 

 

小学生のお子さんとこの出来事について話すなら…あなたならどう話しますか?

 

 

外国のことや経済のこと詳しくはわからない。

 

でも私なら…

 

 

今回はこんなお話です。

 

 

サクッと自己紹介

 

 

私 ”ゆでたまご” は3人の子育てをしている専業主婦です。

子育て10年め。コーヒーと宅トレ好き。

以前は保育士として先生をしていました。

子どもが大好き。他のお子さんも尊く感じます。

子育ては大変で、疲れて、難しいもの。

でも、楽しくて癒されて幸せな時間です。

満開の桜のように、一瞬で散り去ってしまう小さいお子さんとの時間。

パパママの笑顔の時間を増やしたい!

そんな想いで3人のママとして、保育士として経験や知識を交えた子育てのヒントをお話しています。

あんパンは粒あん派。だけど、むしろあんこだけ食べたいw

 

どうして戦争が起きてるの?

 

私は初めにも言いましたが外国の経済や外交の話は詳しくはありません。

情報は子どもたちと一緒に 朝日小学生新聞 を読んでいるのでその情報が主です。

 

でもじっくり読めているわけでもないので…ざっくりとした理解です。

参考程度に聞いてほしいと思います。

 

この小学生新聞でも連日のロシアとウクライナの出来事が載っていました。

 

そもそもなぜロシアはウクライナを攻撃しているのか。

すごく簡単に子どもにも分かるように言い表すと…

 

『 ウクライナとヨーロッパの国々が仲良くなるのが許せなかったから 』

 

でも、ウクライナは独立した国です。

日本には日本の考えがあるように、ウクライナにも考えがあります。

 

ウクライナが住む人たちの為にヨーロッパの国々と仲良くなりたい、と思い行動するのは自由です。

ロシアにもロシアの考えがあるでしょう。

でも押し付けて「仲良くするな!」と鉄砲を撃っている…

許されることではありませんよね。

 

石油と絵本とアルミニウム

 

遠い国の出来事で関係のないように感じるかもしれません。

寄附や抗議活動などの何か行動を起こそう、そんな話ではありません。

 

関心を持ち、知る。そして親子で話す。

それだけでも、大切だと私は思っています。

 

ウクライナとロシアの私たちや子どもたちに身近なもの。

 絵本 と 石油 と アルミニウム。

 

ロシアやウクライナから渡ってきた絵本があります。

 

・ ロシアから… 『 大きなかぶ 』

”うんとこしょ、どっこいしょ、まだまだカブは抜けません”のフレーズが楽しい誰でも知っている昔話。

 

・ ウクライナから… 『 てぶくろ 』

森の中に手袋を落としたおじいさん。

その中にネズミやイノシシ、キツネやクマがぎゅうぎゅうになりながらも仲良く入っていくお話。

 

保育士時代も我が子でも発表会の劇でお世話になり、思い入れのある絵本たちです。

この2冊が生まれたのはロシアとウクライナです。

 

また、日本は石油やアルミニウムをロシアから買っています。

 

・ 石油が使われている身の回りのもの。

洋服や靴 ジュースのペットボトル 工作で使う文房具 車のガソリン など。

 

・ アルミニウムが使われている身の回りのもの。

アルミホイル 1円玉 ジュースの缶 フライパン など。 

 

毎日目にしたり、使っている身近なもの。

元をたどれば、ロシアやウクライナと関係があります。

それを 知れたこと 私にとっても学びになりました。

 

 

小1小4娘と息子と話したこと

 

 

ロシアとウクライナはすぐには行けない遠い国。

でも、子どもたちの知っている身近なもの中には関係のあるものが沢山あること。

 

攻撃されているウクライナの人たち、

攻撃しているロシアの人たち、

ロシアの人でも攻撃に反対している人たち、

それぞれどんな気持ちだろう…?

 

どうしたら仲良くできると思う?

 

どんな理由があっても、手を出して無理やり思い通りにすることは良くないこと。

 

お友だちにはお友だちの、自分には自分の考えがある、無理強いはいけない。

 

寄り添い、思いやり、尊重し、お互いが気持ちよく過ごせる方法を探せるように話し合えたら素敵だね…。

 

 

こんな感じのことを簡単な言葉を選び一緒に考えながら話をしました。

 

といっても、まとまった時間をとって話したわけではありません。

 

おやつの時や、ニュースが流れた時、新聞を眺めている時などにぽつりぽつりとお喋りしました。

 

おわりに…

 

手を出し傷つける…

 

態度や言葉で心を傷つける…

 

どんな理由があろうとあってはならないこと。

 

 

人間ですから怒りやイライラ、不満を相手に表すことだってもちろん、あります。

 

 

その表し方を意識的にコントロールする。

 

見方を変えて怒りや不満を少なくする。

 

逆に怒っている人との付き合い方を知る。

 

 

 怒り との付き合い方はあります。

 

 

そして、

 

自分と相手は違う存在。

 

自分も相手もどちらも尊重すべき存在。

 

 

それを1人1人が心に持って、思いやりと優しさが有れば…

 

喧嘩の最上級 戦争 なんて選択にはならない。

 

 

キレイごとかもしれませんが私はそう思います。

 

 

 

そして、

 

その 思いやり や 優しさ を育てられるのは…

 

パパママである私やあなたです。

 

 

人の心の根っこを育てる 子育て。

本当に大事な時期に関わっているな、とこの記事を書きながら私も背筋が伸びる思いでいます。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

お子さんとあなたにとって素敵な時間が沢山ながれますよう願っています^^

 

2022・3 ゆでたまご