ゆでたまブログβ

子育て中専業主婦・元保育士。普通の3人のままだけど…子どもと子育てに関わる生き方をする!という人生の目標があり「ゆでたまブログ」を運営。話題のNFTや暗号資産に日々ワクワク!なんて一面もあったりします。一緒に子育て時間、楽しみましょー!!

#6 Wordpressの最低の最低初期設定できた話。

 

こんにちは!

 

子育ては大変だけど毎日楽しくて幸せ!!

こう思えるお母さんやお父さんを一人でも増やしたい夢をもち

子育てに向き合う日々を応援できるようなブログを開設したい

ゆでたまごと申します。

 

『ゆでたま奮闘記』を開いてくださりありがとうございます! 

 

※こちらの記事はブログに出会って1・2カ月、右も左もわかっていない時期に書いたものになります。

あえてそのまま編集せずに残しています。

読みにくいと思いますがご了承下さい。。

 

 

前回のお話で、

外部の登録や設定よりWordPress内部の設定を先にした方が良いことに

気づいたゆでたまごでした。

 


だいぶ寄り道した気分です。笑

 


WordPress初期設定に立ち返り、

一番のネックであった、SSLの設定を私でもわかる言葉でお話しして下さっている方いないかなと改めて探しました。

そして、出会いました!

 


⭐︎←ヒトデさん 

hitodeblog|完全初心者のためのブログの始め方

ブログ運営だけで生計を立ててらっしゃる方。

PR案件、マーケティングSNS運用、ブログ運営の相談も行っているそうで、

サイトがとにかく見やすくわかりやすくキャラクターも可愛い!

 

T部長さん

初心者のためのブログ始め方講座 | 国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

エックスサーバーの中の方。 株式会社取締役、最高技術責任者(CTO)

 

⭐︎←ヒトデさんの

WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を超わかりやすく解説!【初心者でもOK!】|hitodeblog

 

T部長さんの

【初心者向け】WordPressブログを書き始める前に済ませたい初期設定13個 | 初心者のためのブログ始め方講座を参考に進めていきたいと思います。

 

 

フリーランスの学校と、

クニトミさんからちょっとお引越しをしてこちらを参考にさせて頂き進めることにしました。

 

(後々知りましたが「初心者のためのブログ始め方講座」はT部長さんとクニトミさんが運営に携わっているようで…!

初めから参考にさせて頂いていたクニトミさん…やはりすごい方です!)

 

T部長さんの記事はエックスサーバー からクイックスタートを利用してWordPressの開設をした方向けに書かれていて安心感が半端なくあります。

ネット迷子になっていたので気づきませんでしたが、エックスサーバーのサイトに載っていました。。

 

 

さっそく、取り掛かりました。

 

 

ブログを書き始める前に必ず行う設定がこちらだそう。

 

  1. サイトアドレスの確認

  2. パーマリンクの設定

  3. テーマの設定

  4. SSLの設定

 

この4つはブログ記事を書き始めた後だと

設定負担が大きくなるようなので必須との事。

 

 

①サイトアドレスの確認

ブログのサイトアドレスが希望どおりのドメインとなっているか確認。

こちらが違うとせっかく買った独自ドメインが無駄になってしまうそう。

 

WordPressにログイン後、PC上に出ているサイトアドレスを見ると…

 

ん?

先頭のhttps://   はともかく、

最後に/wp-admin/ついている…

 

これが正しいのか正しくないのかググってもよく分からず…

T部長さんにDMさせて頂きました。

初歩的な質問に相手にされないだろうな…と思っていました。

 

が、丁寧にお返事を下さりました。(しかも年末の忙しいであろう時期に)

 

この/wp-admin/が最後についているのは、管理画面のURLアドレス。

 

確認するべきなのは、この/wp-admin/をなくした

自分のURLアドレス(ドメイン)にアクセスできるかどうか。

 

…無事、自分のページにアクセスできました。


①アドレスの確認 クリアです!

 

 

次に、

パーマリンクの設定

 

パーマリンクとは?

ブログ記事毎に設定されるURLのこと。

設定変更するとこれまでに書いた記事のURLが一括で変更されてしまうそう。

 

どの記事が見られてるかとか把握するのに

途中で変更すると正確なデータが取れないから…

1番最初に設定するのが良いそう。

 

Wordpressダッシュボードの”設定”から”パーマリンク設定”へ。

”投稿名”を選択。

 

理由はURLがわかりやすいことと、

各記事の投稿時に変更することが出来るから。

(日本語だとURLに変換したときにわけのわからない言葉が表示されてしまうため「投稿名」は英字に置き換えるた方が良いそう)

”変更を保存”をクリックして完了。

 

次に、

③テーマの設定

 

前回保留して色々なサイトを調べていくうちに、

初心者に優しくてデザインが素敵な

「Jin」https://jin-theme.com/feature/というテーマに出会いました。

 

WordPressのテーマ。ブログで使うなら『JIN(ジン)』がおすすめ

https://mone-creator.com/wordpressthema-jin/

 

という、

monecreというサイトを運営されているmoneさんの記事を見て特に惹かれました。


Jinのサイトで紹介されている

「デザインが参考になるJINブログ」の数々も素敵で

こんなブログを運営してみたいなと強く思いました。

 


ただ、¥14800…サーバー代1年分と合わせて¥31800…

正直今の家計から厳しすぎる…

 


手が止まりました…。

 


少し気持ちが焦っているかも…と、頭の中を整理することに。

 


WordPress内の使い方

WordPress外の登録設定使い方

ウェブ用語

 


私にはまだわからない部分が多すぎる…!

 


でも、

1年後も2年後も3年後もブログを書き続けたい思いがあります。

 

私はパパママさんに、

ちょこっと元気になる,ちょこっと為になる発信をして、

子育ては大変。だけど毎日楽しくて幸せ!と思う方を増やしたい夢があります。

 

それは私が生きている限り続くと思うんです。

私も子育て真っ最中の身。

子育てについてブログに書きだすことで

改めて気づかされたり意識することができます。

新しい命が誕生する限りパパママも誕生し、

共感をしてくれたり必要としてくれる方が出てきてくれるかもしれない…。

 

そして、

その活動の傍ら家族のために収入があれば自分の家族の役にもたてる。

 

その為なら今は大きいと思える初期投資、しても良いんじゃないかなと思えたんです。

 

クニトミさんもフリーランスの学校しゅうへいさんも、

初心者こそ初期投資をして有料テーマを使った方が時間のロスも防げるし

サイト運営しやすくなる、後々の自分の為になると

お話ししていました。

 

 

でも、次期早々かな?

なのでブログのついて、用語について、などなど

もう少し勉強してからJINを購入することに決めました。

 


…すみません、話がずれました。

 

 

なので、

③テーマの設定は保留。

 


もう少し知識を蓄えてから。

いずれ必ずJINを買う!!

 

 

そして最後の

SSLの設定

 


これが1番ネックだった…

これから逃げてる自分がいた…

 


SSLとは?

ブログと読者の通信を「暗号化」する仕組みのことで、SSLによって個人情報を抜き取られることなく、安心・安全にウェブサイトの閲覧ができるそうで、

SSLが設定されたサイトはアドレスが「http」→「https」になるよう。

 


フリーランスの学校やクニトミさんの記事には

ややこしい英語が並んでいるものをいじって、間違えるとログインできなくなる!

とあったので…完全にハードルが高くなっていました。

 


でも、T部長さんの記事にこうあったんです。

 

エックスサーバーの「Wordpressクイックスタート」でインストールした方はSSL設定は自動的に行われており作業不要です。

 

…本当に?!

嬉しすぎて2度見3度見しました。

 

確認する為に、

スマホとパソコンで自分の住所、サイトアドレス

http://papamamaouen-yudetamago.com

にアクセスしてみると…開けました!

 

http://がhttps://に変わっていてクリア!

鍵のマークも頭に付いていて…クリア!

 

心の重りをエックスサーバーさんとT部長さんにごっそり取り除いてもらった気持ちでした…!

 

エックスサーバー のクイックスタートありがたすぎました!

 

 

というわけで、

最低限の設定4つクリアです!

次は、残りの9つをひとつひとつクリアしていきます!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

今回は数日かけての作業でした…

改めて、エックスサーバーやT部長さんに感謝です。

 

 

あなたとあなたのお子さんにとって

素敵な日々になるよう

ゆでたまごが応援しています!

 

そのために、、

ブログ開設がんばります!!